中学校3年生 インフルエンザ予防接種費用の助成
実施期間
令和4年10月1日(土曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
ただし、医療機関の診療日および診療時間内
対象者
平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれの方で、次のいずれかに該当する方
- 接種日時点で加須市に住民票がある方
- 原発避難者特例法に基づき指定されている市町村のうち、同様の助成のない市町村(富岡町、浪江町、川内村)に住民票があり、加須市内に居住している方
助成金額
2,000円(生活保護世帯は全額助成。受給者証を医療機関に提示してください。)
助成回数
ひとり1回(1回目の接種に限る)
助成券の配布
対象者の方へ、助成券を送付します(9月末発送)
接種場所
加須市内の委託医療機関
(令和4年度中学3年生インフルエンザ予防接種委託医療機関一覧(PDFファイル:107KB)を参照ください。)
医療機関へは事前に予約をしてください。
予診票は医療機関にあります。
助成方法
接種後に助成金額を差し引いた額を医療機関へお支払いください。
持ち物
- 加須市中学校3年生インフルエンザ予防接種費用助成券
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- 予防接種自己負担額
その他
- 保護者の方が加入されている社会保険や職場などに助成制度がある場合は、市の助成制度は利用できません。
- 接種不適当であった場合は、それにかかる費用は被接種者の自己負担となります。
- 季節性インフルエンザの予防接種は任意接種です。予防接種の必要性は保護者の方がご判断ください。
- ワクチン接種による効果が出現するまでに2週間程度を要します。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
こども局 子育て支援課 すくすく子育て相談室(本庁舎5階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1510 ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年09月20日