子育て支援医療費の対象年齢引き上げ
令和5年7月診療分から、18歳の年度末(3月31日)までの児童が支給対象になります!
申請が必要な方(保護者として登録する方)
平成17年4月2日~平成20年4月1日生まれの児童を監護している主たる生計維持者(児童と同居している方。父母ともに同居している場合は、所得の高い方。)
注釈:
- ひとり親家庭等医療費、重度心身障害者医療費、生活保護受給中の児童は対象になりません。
- 保護者の監護下にない児童は対象になりません。
- 平成20年4月2日以降に生まれた児童については、申請手続は必要ありません。
提出書類
- 子育て支援医療費受給資格登録申請書(令和5年3月上旬に市から送付します。)
- 児童の健康保険証のコピー
- 保護者名義の通帳またはキャッシュカードのコピー
提出方法・提出期限
- 郵送または持参(子育て支援課または各総合支所福祉健康担当)
- 令和5年3月31日(金曜日)まで
その他
- 届出内容により、追加の書類提出をお願いする場合や受給者変更をお願いする場合があります。
- 申請いただいた方には、令和5年6月中旬に「子育て支援医療費受給資格証」を送付します。
この記事に関するお問い合わせ先
こども局 子育て支援課(本庁舎5階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月01日