出産後の子育て世帯に対するタクシー料金の一部助成が終了します

更新日:2022年07月12日

1. 令和4年3月31日までに出生した児童までが対象となります

2. 令和3年4月1日以降に利用されたタクシー料金が一部助成されます

令和4年4月1日より妊娠の届出をされた方へ

出産準備助成品として、加須市内の提携店舗様でご利用いただける

5,000円分の絆サポート券をお渡ししています。

1歳未満のお子様の通院時のタクシー料金を助成します

出産後の子育て世帯の経済的不安を軽減し、安心・安全な子育てを支援することを目的として、1歳未満の児童が、医療機関へタクシーで通院した際の料金の一部を助成します。

助成対象者

  • 対象児童を出産した方又はその配偶者
  • タクシーを利用した日に、加須市に住民票のある方 
     

対象となるタクシー料金

  • 自宅(又は旅行先等)と医療機関との往復(令和3年4月1日からの利用分)
  • 対象児童(1歳未満)の治療又は健診等
     

助成額

  • 1回(片道)の利用につき730円まで(申請回数の上限は12回分まで)
     

申請書類

  • 申請書
  • タクシーの領収書(原本)
  • 申請者名義の通帳又はキャッシュカードの写し
     

申請期間

  • 対象児童が1歳に達した日から3か月以内
     

申請場所

加須市役所 子育て支援課(5階)

騎西総合支所 市民福祉健康課

北川辺総合支所 市民福祉健康課

大利根総合支所 市民福祉健康課

この記事に関するお問い合わせ先

こども局 子育て支援課(本庁舎5階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら