イクメンを目指す男の料理教室を開催します
イクメンになりたい、料理をしてみたい、パパ友を作りたいと思う男性を募集します。
講座名 イクメンを目指す男の料理教室
とき 1回目:平成30年2月10日(土曜日)
2回目:平成30年2月25日(日曜日)
各回とも10時から13時30分
ところ 各回ともキャッスルきさい2階料理研修室(加須市根古屋633-10、電話0480-73-3101)
内容
1回目:和食はカンタン!おいしいきのこたっぷり炊き込みごはん、白菜と豚ばら煮物、豆腐とわかめのスピード味噌汁(予定)
普段冷蔵庫にある食材を使って手軽でパパッとつくれる基本の料理を体験します。食事後、パパ談義として、「わが家の子育て論」等を話し合います。
2回目:子ども大好き!レストランのオムライスをお家で!オーロラソースで食べる温野菜サラダ、オレンジゼリー(予定)
親子で一つの料理を協働して作り、親子の絆を深めます。食事後、親子談義として「休みの日の親子での過ごし方」等を話し合います。
対象 1回目:原則、中学生以下のお子さんのいる男性(将来の結婚を想定しての参加も可)
2回目:概ね5歳以上中学生以下のお子さんとその父親
定員 1回目:男性20名(先着)
2回目:親子15組30名(先着)
講師 滝村 雅晴氏(パパ料理研究家、農林水産省食育推進会議専門委員)
日本で唯一のパパ料理研究家、料理教室やセミナー講師、パパ料理塾主宰
NHK「きょうの料理」「かんたんごはん」「まいにちスクスク」やNHKラジオ「すっぴん!」毎週水曜日料理コーナーレギュラーコメンテーター出演などパパ料理の普及・啓発活動で活躍中
費用 各回とも300円(当日徴収)
持ち物 エプロン、バンダナ(三角巾)、布巾、タオル(ハンカチ)
申込期限 1回目:2月5日(月曜日)
2回目:2月19日(月曜日)
申込方法 電話又はファックス又はメールで次の事項をお申込みください。
- 講座名(1回目・2回目・両日希望)
- 郵便番号
- 住所
- 氏名(フリガナ)、お子さんの氏名(フリガナ)・年齢
- 電話番号(日中連絡のできる番号)・メールアドレス
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども局 こども政策課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2018年01月05日