加須市がんばる事業所応援給付金(本事業の受付は終了いたしました。)
注釈:令和2年1月から申請日までに、事業収入が前年同月比で50%以上減少した月がある場合(国の持続化給付金の給付対象者)は対象外となります。 |
給付金の概要
趣旨
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が大幅な減少や休業等の状態になっている市内事業者を対象に、雇用の維持や事業の継続維持を支援するために市独自の給付金を支給します。
給付額
1事業者あたり10万円(1回限り)
申請受付期間(期間を延長しました)
令和2年6月8日(月曜日)から令和3年2月26日(金曜日)まで
※当日消印有効
支給決定
申請受理後、審査を経て問題なければ給付金の振込をもって支給決定とします。
※申請から2週間程度でご登録の口座に入金する予定です。なお、市役所からの給付決定の通知や振り込みの通知などは省略し、給付金の振り込みをもって給付決定とみなしますので、申請した振込口座の入金確認をお願いします。
申請要件について(対象月が12月までになりました)
本給付金の給付対象者は、次の要件をすべて満たす方とします。
1. 令和2年4月1日時点で、
【法人の場合】加須市内に本店又は主たる事業所を置く法人
【個人の場合】加須市に住所を有する個人事業者
2. 平成30年以前から事業収入(売上)を得ており、今後も事業を継続する意思があること(事業収入は、他の収入を含めた総収入金額のうち過半を占めるものであること。)
3. 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、令和2年3月から同年12月のいずれかの月の事業収入(売上)と前年同月を比較した減少率が30%以上50%未満であること。
4.令和2年1月から当該申請を行う日以前に、事業収入が前年同月比で50%以上減少した月がない(国の持続化給付金の申請をしていない)こと。
5. 令和2年3月31日までに納期を迎えた市税に未納がない事業者。ただし、納税猶予されている場合を除く。
6. 政治団体でないこと。
7. 宗教上の組織若しくは団体でないこと。
8. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団又は暴力団員でないこと。
9. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する性風俗関連特殊営業又は接客業務受託営業を行う者でないこと。
10. 本給付金の趣旨、目的に照らして適当でないと市長が判断する事業者でないこと。
申請手続きなど
本給付金の申請に必要な書類等の入手方法
○下記よりダウンロード
○加須市役所経済部産業振興課・農業振興課窓口
(加須市役所2階2.~3.番窓口)
○加須市各総合支所地域振興課窓口
〇加須市内のJAほくさい各支店
○加須市商工会本所・各支店
〇加須市内の各金融機関
申請書類等

申請書等の記入にあたっては、下記の「申請要領手引き」をご覧ください。
申請書類チェックリスト(期間延長) (PDFファイル: 133.6KB)
(Word)様式第1号 交付申請書兼請求書(期間延長) (Wordファイル: 16.4KB)
(Excel)様式第1号 交付申請書兼請求書(期間延長) (Excelファイル: 37.0KB)
様式第1号 交付申請書兼請求書(記入例、期間延長) (PDFファイル: 128.4KB)
様式第2号 同意書(記入例) (PDFファイル: 235.5KB)
給付要綱(一部改正R2.8.25) (PDFファイル: 147.1KB)
申請要領(手引き、期間延長) (PDFファイル: 1.1MB)
申請書類の提出
感染症拡大防止のため、原則、郵送での提出をお願いします。
1. 郵送の場合
申請書類を任意の封筒(郵便料等はご負担願います)で下記までお送りください。
※ 令和3年2月26日(金曜日)の消印有効です。
〒347-0192 加須市騎西36番地1
加須市騎西総合支所
「加須市がんばる事業所応援給付金」担当
2. 窓口受付の場合
【受付窓口】
加須市役所2階 産業振興課窓口
各総合支所 地域振興課窓口
【受付期間】
令和2年6月8日(月曜日)から令和3年2月26日(金曜日)(土日祝日、年末年始は除く)
【受付時間】
午前8時30分から午後5時15分まで
よくある質問
よくある質問Q&A(期間延長) (PDFファイル: 200.7KB)
申請先・お問い合わせ先
加須市がんばる事業所応援給付金担当 郵便番号:347-0192 住 所:埼玉県加須市騎西36番地1 電話番号:0480-73-1111(代表) 時 間:午前8時30分~午後5時15分まで(平日のみ) (注意)電話がつながりにくい時間帯があります。つながらない場合は、時間をおいておかけ直しください。 |
詐欺にご注意ください
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
経済部 農業振興課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年03月02日