令和5年秋開始接種について

更新日:2023年11月16日

秋開始接種

接種対象者

初回接種が完了している方のうち、加須市に住民登録がある方

注釈:初回接種とは5歳以上の方は1・2回目、生後6か月~4歳までの方は1~3回目の接種のことです。ただし、モデルナ社ワクチンを接種した場合は、1・2回目の接種となります。
 

実施期間

令和5年9月20日から令和6年3月31日まで
 

接種費用

自己負担なし(無料)
 

接種回数

実施期間中(令和5年9月20日から令和6年3月31日まで)に1人1回
 

市内医療機関で使用するワクチンの種類

モデルナ社オミクロン対応1価ワクチン(XBB.1.5)

ファイザー社オミクロン対応1価ワクチン(XBB.1.5)

接種券申請

令和5年春開始接種を接種した「65歳以上」「基礎疾患を有する方」「医療従事者・介護施設従事者等」の方に、順次、接種券を発送します(申請不要です)。

 

上記以外の方や新たに加須市へ転入された方、接種券を紛失した方は次の方法から申請ください。

なお、未使用の接種券がお手元にある場合は、お使いいただけます。

(1)電子申請(推奨)

窓口は混み合うことが予想されますので、インターネットでの電子申請にご協力ください。

注釈:

  • 接種券は、申請受理後6営業日ほどで郵送いたします。

(2)窓口申請

次の窓口に備え付けの接種券発行申請書を窓口に申請してください(令和5年9月11日以降に申請可能となります)。

  • 加須保健センター 健康医療推進課
  • 騎西総合支所 福祉健康担当
  • 北川辺総合支所 福祉健康担当
  • 大利根総合支所 福祉健康担当

(3)郵送申請

次の申請書を印刷し、必要事項を記入の上、郵送にて提出ください。

注釈

  • 代理(送付先変更を希望される方と別の方)での申請も可能です。
  • 申請書類を受理後、6営業日ほどで郵送します。

送付先

〒347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番6号(加須保健センター内)

健康医療推進課  あて
 

接種予約

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康医療部 健康医療推進課(加須保健センター内)

〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番6号
電話番号:0480-53-5020 ファックス番号:0480-62-1158
メールでのお問い合わせはこちら