済生会新病院の建設等に向けて基本協定を締結しました
「(仮称)埼玉県済生会加須医療センターの建設及び運営等に関する基本協定書」の調印式を開催しました
▲左から長原光院長、大橋市長、原澤茂支部長
調印式
日時:平成30年9月25日(火曜日) 午後4時30分
会場:加須市役所本庁舎 3階庁議室
出席者:加須市(市長、副市長、健康医療部長)/埼玉県済生会(支部長、支部常務理事)/埼玉県済生会栗橋病院(院長、事務部長)
立会人:加須市議会議長、衆議院議員、県議会議員
協定の主な概要
建設用地 |
建設用地は加須市礼羽7番1ほかとします。 建設用地の面積は、約4haとします。 建設用地に係る造成工事及び周辺整備は加須市が行います。 |
建設用地の貸付け |
加須市は、埼玉県済生会に建設用地を貸し付けます。 |
建設工事 |
建築工事、医療機器及び情報システムの整備は埼玉県済生会が行います。 |
開設時期 |
2021年10月予定 |
名 称 |
名称は、(仮称)埼玉県済生会加須医療センター |
規 模 |
総病床数は、300床規模とします。 |
費用負担 |
建設工事に係る費用は、埼玉県済生会が負担します。 |
補助金の交付 |
加須市は、建設工事に対する財政支援として、50億円(建築工事40億円、医療機器10億円)を上限とし、埼玉県済生会に補助金を交付します。 |
運営の基本原則 |
地域に医療を提供する中核的な役割を果たす高度で質の高い急性期病院として、健全な運営に努めます。 |
診療体制 |
済生会栗橋病院が行う診療科機能の維持を基本とし、医療需要を考慮した診療体制の整備を図ります。 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康医療部 健康医療推進課(加須保健センター内)
〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番6号
電話番号:0480-53-5020 ファックス番号:0480-62-1158
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2018年10月03日