「加須市立幼稚園再編計画 (案)」への市民意見(パブリックコメント)を募集します

更新日:2023年05月19日

意見募集の概要

市立幼稚園の園児数が想定を超えるスピードで減少している中で、これからも幼児教育の拠点として、良質な教育の提供の維持・向上を図るために市立幼稚園が果たしてきた役割、そして、今後も果たすべき役割を未来に継承していくことを目的に「加須市立幼稚園再編計画」を策定します。

この度、計画の案がまとまりましたので、その案を公表し、市民の皆様から意見を募集するパブリックコメントを実施します。
 

市民意見(パブリックコメント)の募集要領

(1)募集案件

加須市立幼稚園再編計画(案)
 

(2)募集期間

令和5年5月19日(金曜日)~令和5年6月9日(金曜日)必着

注釈:
郵送の場合は当日消印有効
 

(3)意見を提出できる方(次のいずれかに該当する方)

  1. 市内に在住の方(転入を検討している方も含む)
  2. 加須市の幼稚園・保育施設等に関わりのある方
     

(4)資料の閲覧場所

  1. 市公式ホームページ内から資料をダウンロードすることができます。
  2. 加須市こども局こども保育課(市役所本庁舎5階・1番窓口)
  3. 各総合支所福祉健康担当

注釈:
2.3.は、紙ベースによる閲覧
 

(5)意見の提出方法

書式は自由ですが、参考として「意見書様式」を市公式ホームページに掲載しています。意見を提出される方の「お名前・ご住所」を必ず記入し、以下の方法でご提出ください。

注釈:

  • 法人等の場合は、「お名前」の欄に法人等の名称及び代表者の氏名を、「ご住所」の欄に事務所又は事業所の所在地を記入してください。
  • 幼稚園・保育施設等に関わりのある方は、「お名前」の欄に関わりの内容を記入してください。

1. オンラインによる提出(電子申請)の場合

次のURLから入力してください。

 

2. 電子メールの場合

アドレス: hoiku@city.kazo.lg.jp
件名は「加須市立幼稚園再編計画案パブリックコメント」として下さい。
 

3. 持参の場合

受付時間:
募集期間内の月曜日から金曜日の8時30分~17時15分

提出先:
加須市こども局こども保育課、各総合支所福祉健康担当
 

4. 郵送の場合

〒347-8501
加須市三俣二丁目1番地1
加須市こども局こども保育課 宛て
 

5. ファックスの場合

ファックス: 0480-61-3471
加須市こども局こども保育課 宛て
 

(6)注意事項

  1. 電話や窓口等による口頭でのご意見は受け付けません。
  2. 上記(5)のいずれの提出方法の場合にも、「加須市立幼稚園再編計画(案)」への意見であることを明記してください。
  3. 提出いただいたご意見への個別の回答は行いませんのでご了承ください。受け付けたご意見に対する市の考え方については、後日、市公式ホームページにて公表します。
     

(7)個人情報の取扱いについて

  1. 提出いただいたご意見は、住所、氏名、法人名などの権利利害を害する恐れがある情報等で公表することが不適切なものを除き、市公式ホームページ等で公表します。
  2. 個人情報は、加須市個人情報保護条例に基づき、他の目的には使用しないなど、厳重に取り扱います。
  3. お名前、ご住所については、提出いただいたご意見の内容を確認させていただく場合があるため、必ず記入をお願いしています。
     

(8)問い合わせ

加須市こども局こども保育課(加須市役所本庁舎5階 1番窓口)

電話: 0480-62-1111(内線165、168、502)
 

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

こども局 こども保育課(本庁舎5階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471

メールでのお問い合わせはこちら