加須市ふるさと写真コンクール
たくさんのご応募ありがとうございました。
審査が終了し、入賞作品が決定しましたので、お知らせします。
賞 |
作品 |
作者(敬称略) |
---|---|---|
市長賞 |
散歩道は桜道 |
輿石 康男 |
市議会議長賞 |
初夏の風物詩 |
鈴木 康夫 |
優秀賞 |
天まで届け |
藤原 正宜 |
やっぱり藤が好き |
五十嵐 雅一 |
|
コロナ竜 |
山中 敏郎 |
|
入選 |
冬の夜空を彩る |
中根 英治 |
初めてあじさい見たよ。あじさいロードで記念写真! |
佐藤 真理 |
|
今年も元気に巣立ちました! |
岸田 敏 |
|
ウクライナに平和を!加須市民平和祭 |
森 正一 |
|
佳作 |
春満開 |
小林 尋哉 |
渡良瀬遊水地からの富士山 |
塚越 秀樹 |
|
贅沢な時間 |
石井 守彦 |
応募いただいた作品および入賞作品は、2月中旬を目途に、市公式ホームページ内で掲載させていただきます。
しばらくお待ちください。
今後のスケジュール
入賞作品市役所市民ギャラリー展示
1月26日(木曜日)から31日(火曜日)正午まで
加須市役所1階ギャラリースペース
入賞作品巡回展示
大利根文化・学習センター(アスタホール)
期間:令和5年1月31日(火曜日)午後 から 2月14日(火曜日) 正午まで
北川辺文化・学習センター(みのり)
期間:令和5年2月14日(火曜日)午後 から 28日(火曜日) 正午まで
騎西文化・学習センター(キャッスルきさい)
令和5年2月28日(火曜日)午後 から 3月15日(水曜日) 正午まで
加須文化・学習センター(パストラルかぞ)
令和5年3月15日(水曜日)午後 から 3月23日(木曜日) 正午まで
ご不明な点はシティプロモーション課までお問合せください。
令和4年度概要
テーマ
「加須が好きだ!」
加須ならではの世界観を収めた写真を募集します。
応募期間
令和4年12月19日(月曜日)から令和5年1月6日(金曜日)まで
応募資格
- 年齢、性別、国籍、プロ、アマ問わずだれでも応募できます。
- 個人に限らず、グループでの応募も可能です。
- 16歳未満の方は、保護者の同意が必要です。応募された場合、保護者の同意があったものとみなします。
応募条件
- 作品は、令和4年1月1日から12月31日までの間に加須市内(渡良瀬遊水地は全域を含める)で撮影した未発表のものであること
- 1人につき2点以内であること
応募規格
- デジタルデータ(JPEG・20MB以内)
- 組み写真や合成や不要物消去の処理した写真不可
応募方法
令和4年12月19日(月曜日)から令和5年1月6日(金曜日)までに、応募フォームに必要事項を入力・作品データを添付の上、応募してください。
注釈:
- オンライン応募(応募フォーム)は、令和4年12月19日(月曜日)0時より受け付けています。
- 応募フォームからの応募が困難な場合に限り、CD-R・USBフラッシュメモリー・SDカードの郵送での提出を受け付けます。
詳しくはシティプロモーション課までお問合せください。
賞
- 市長賞…1人(賞状・賞金 30,000円)
- 市議会議長賞…1人(賞状・賞金 20,000円)
- 優秀賞…3人(賞状・賞金 7,000円)
- 入選…4人(賞状・賞金 3,000円)
- 佳作…3人(賞状のみ)
- 参加賞…全員(加須市PR絵はがき)
その他
- 応募作品の著作権は作者に帰属しますが、加須市は、無償で作品をPR活動に活用させていただきます。
- 制作など、応募するためにかかる費用は、応募者の負担とします。
- 応募作品の映像に関しては、肖像権(人物・建築物・美術品・商標など)、プライバシー権を侵害することのないように注意してください。
- 公序良俗に反する内容でないこと。
- 個人、企業、団体などを中傷する内容、プライバシーなどを侵害する内容でないこと。
- 企業、政治目的、宗教勧誘などの宣伝または勧誘を意図する内容でないこと。
- 応募作品に記載の注意事項に関する違反、不正と思われる行為が認められた場合は審査外とします。
- 応募作品に関して、第三者の権利が侵害されたと認められた場合、その他の理由により問題が発生した場合、その責任はすべて応募者が負うものとし、受賞作品であった場合は、その賞を無効とし、賞金を返還するものとします。
- 個人情報は厳重に管理し、当事業以外の目的に使用しません。
- 入賞者には、より解像度の高い画像データの追加提出をお願いすることがあります。
- 全作品ギャラリー展示は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催を中止します。
- 入賞作品は、各施設での巡回展示(ギャラリー展示含む)、広報紙やインスタグラム、市公式ホームページで紹介します。

この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 シティプロモーション課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年01月26日