第9回加須ふじの里駅伝大会の中止について
開催中止のお知らせ
令和4年3月13日(日曜日)に開催を予定しておりました「第9回加須ふじの里駅伝大会」につきまして、過日、大会開催の可否を決定する加須ふじの里駅伝大会実行委員会を行い、新型コロナウイルス感染者数の急激な増加に伴い、参加者及び関係者の皆様の安全を考えた結果、大変残念ですが中止と決定しました。
大会を楽しみにしていた参加者並びに協力者の皆様には申し訳ございませんが何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
次年度以降、大会が開催できますよう準備を進めてまいりますので、今後もご参加いただきますようお願い申し上げます。
なお、参加者の皆様には大会中止に伴う参加費の徴収はありません。
申込状況
-
定員に到達しましたので、申し込みは締め切りました。たくさんの申し込みありがとうございます。(1月20日)
-
部門3.中学生男子、部門4.中学生女子、部門5.一般男子、部門6.一般女子の部は定員に到達しましたので締め切りました。(1月20日)
-
部門1.小学生男子、部門2.小学生女子の部は定員に到達しましたので締め切りました。(1月4日)
「第9回加須ふじの里駅伝大会」は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで規模を縮小し開催します。
今大会は新型コロナウイルス感染症対策として、参加資格の限定、募集定員の縮小、健康チェック表の提出などを行ったうえで開催しますので、参加を希望される方(チーム)は別紙「開催要項」等を確認の上、お申し込みください。
日時
令和4年3月13日(日曜日)【雨天決行】
距離 | 部門 | 定員(チーム) |
1.8km×5人 【締め切りました】 |
1.小学生男子 【締め切りました】 |
60 |
2.小学生女子 【締め切りました】 | ||
3.0km×5人 |
3.中学生男子【締め切りました】 | 60 【締め切りました】 |
4.中学生女子【締め切りました】 | ||
5.一般男子(高校生以上) 【締め切りました】 | ||
6.一般女子(高校生以上) 【締め切りました】 |
注釈: エントリー可能なチーム数は各部門1団体5チームまで
コース
騎西総合体育館「ふじアリーナ」周辺道路周回コース
参加資格
県内在住の小学生以上の者。または、加須市内在勤、在学の小学生以上の者。
注釈: チーム編成(正選手5人、補欠2人以内)、選手の重複登録不可
注釈: 18歳未満の方の参加の場合は、必ず保護者の承認が必要です。
参加費
1チーム5,000円(当日会場にて徴収します)
注釈: 現金での取扱いのみです。
申込期間
令和4年1月4日(火曜日)~1月21日(金曜日) 【先着順】
【受付を終了しました】
申込方法
次のいずれかにより申し込みください。
- 窓口申込:騎西総合体育館「ふじアリーナ」
- 郵送申込:〒347-0106 加須市外川355 騎西総合体育館「ふじアリーナ」
- インターネット申込(電子申請)
URL:https://s-kantan.jp/city-kazo-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=29087

注意事項
【参加申込書の体温の記載について】
参加申込時の体温は未記入のまま提出願います。
後日、参加決定通知とともに参加申込書の写しを代表者へ送付しますので、
大会当日、参加申込書に選手の体温を記載し受付へ提出してください。
感染症対策
- 閉会式、表彰式は行いません。開会式の代わりに開始式として簡素化して行います。
注釈: 表彰状等は郵送します。 - 大会前14日間の健康チェック表への記入をお願いします。なお、健康チェック表は、大会後1か月間は各自で保管してください。
- 当日、体温を計測し受付に提出いただきます。
- 競技中以外はマスクを着用してください。また、大きな声での会話、応援は行わないでください。
大会開催の最終判断日
令和4年2月13日
開催要項・参加申込書・健康チェック表
第9回加須ふじの里駅伝大会開催要項 (PDFファイル: 646.8KB)
参加申込書(窓口・郵送用) (PDFファイル: 79.3KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習部 スポーツ振興課(騎西総合体育館内)
〒 347-0106
埼玉県加須市外川355番地
電話番号:0480-73-7610 ファックス番号:0480-73-7618
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年02月10日