かぞ どんとこい!祭り(加須夏祭り)
令和4年度「かぞ どんとこい!祭り」は中止となりました
令和4年度「かぞ どんとこい!祭り」は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となります。
(加須夏祭り実行委員会)
かぞ どんとこい!祭り
「かぞ どんとこい!祭り」(「加須夏祭り」の愛称)は、加須駅北口周辺の市街地を中心に毎年7月中旬の土・日曜日に行われます。
初日は、各町内による神輿が練り歩き(神輿渡御)、2日目には各町内の山車が出ます(山車引き廻し)。
中でも、2日目の20時30分ごろから始まる「ヒッカセ」は、9町内の太鼓連による太鼓の叩き合いで、見ごたえのある夏祭りの目玉です。
また、今年は3年に一度の本町の山車と蘭陵王面がお披露目される年ですので、たくさんのご来場をお待ちしております。



開催期日
7月中旬の土日
ともに、17時~21時30分
開催場所
東武伊勢崎線加須駅北口周辺の市街地
※祭り本部・警備本部は「加須市商工会館」前になります。
内容
- 1日日(土曜日)17時~21時30分 神輿渡御
日中は子ども神輿、夕方からは大人神輿、夜間(20時から)は連合の大人神輿が町内を練り歩きます。 - 2日目(日曜日)17時~21時30分 山車引き廻し
山車の引き廻しが行われ、特に20時30分からの、各町内の山車が集合し太鼓の叩き合い(ヒッカセ)が見ものです。
交通アクセス
- 電車:東武伊勢崎線加須駅北口下車
- 車:東北道加須ICから「加須・熊谷」方面に国道125号バイパスを直進後約5分「加須市役所(北)」の交差点を左折
交通規制にご協力ください
祭り当日は、市街地を中心に交通規制が敷かれます。
ご協力よろしくお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
経済部 観光振興課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年05月24日