かぞ友募集

「市民だより」は、市内の個人又は団体が加須市民に向けて情報を投稿することで、市民相互で情報を共有し、情報によるコミュニケーションと新たな交流の機会を創出す ることを目的として、加須市が開設し、管理するコンテンツです。

必ず「市民だよりのご紹介、利用規約」をお読みください。

なお、アクセシビリティ向上のため、文章等を修正させていただくことがございますのでご了承ください。

D1だじゃれグランプリ加須オープン2024出場選手募集

言葉と笑いとパフォーマンスの格闘技!
出された「お題」に30秒間でだじゃれを考えて発表し優劣を競うトーナメント大会。
一対一で行います。
準々決勝までは一本勝負、準決勝以上は三本勝負。
敗者復活戦・三位決定戦あり。

埼玉県内では加須市だけで開催されています。

お花が池通信 冬号 埼玉県生態系保護協会 加須支部

新しい捕獲器により大きなカメの捕獲数が2倍になりました
トンボの楽園の復活を願って 来年も継続していきます

次回のイベント開催
お花が池観察会
12月9日 2月10日
参加 お待ちしております

ミュージカルかぞ第9回本公演

第9回本公演 語りつきミュージカル《クリスマス・キャロル》

英国の文豪C・ディケンズの中編小説「A Christmas Carol」を基に、阿瀬見総監督(同市観光大使)が構成・脚色・作曲したオリジナル ミュージカルです。2016年の初演版(1幕 50分)から、今回は大幅に台本・楽曲を追加し、2幕 120分にバージョンアップしました。

舞台は第一次産業革命に沸く1843年のロンドン。クリスマスの幽霊たちが巻き起こす様々なドラマを通して、現代にも通ずる鋭い社会風刺を投げかけています。息を呑むドラマ展開と心揺さぶる音楽で構成する濃厚な120分を、小学1年生から70歳代の団員41名が全身全霊で歌い、踊り、演じます。心豊かに生きるヒント、そして現代社会に欠落していること『人と人との温かい心の交わり』を感じていただければ幸いでございます。

同原作を題材にしたミュージカル作品は多く存在しますが、世界で一番あたたかいクリスマス・キャロルを歌声あふれる街 KAZOからお届けします。

19日 11:00 の公演は、チケット発売と同時に完売してしまいました。申し訳ありません。その他、2公演はまだお席に余裕がございます。

はなさくクラフトマーケット

はなさくクラフトマーケット

9月23日はなさき公園エントランスで第一回
『はなさくクラフトマーケット』を開催します。
キッチンカーやハンドメイド作品テントが30以上。
秋の空の下、美味しい、楽しい1日を過ごしませんか?

これから出産するママ&パパ・子育て応援イベントを開催します!

2023年9月24日(日曜日)に、これからご出産されるご家族へ、新品だっこひも(おんぶも可)「BECO GEMINI 3Dメッシュ」を無償にてご提供いたします!(限定50個・要予約)
また出産をテーマにしたドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」を無料上映。(どなたでも、予約なしでご観覧いただけます!)その他、子育てに有益な情報や絵本紹介コーナー、子育て相談ブースなどを設置し、市内外のサポート団体もご紹介いたします。
ぜひご家族様で遊びにらしてくださいね

*会場:加須市大利根アスタホール(最寄駅:栗橋駅)10:30〜15:00

第1回笑顔咲く咲くフェスティバルを開催いたします

足の美と健康を意識する日

健康寿命延伸にはフットケアが必須

さあ皆で笑顔咲く咲く体操を行いましょう

茶トラ♂

迷子猫南篠崎で保護 茶トラオス 首輪あり

8/6 自宅庭にて茶トラ、若いオス猫保護しました。右後ろ足、顎の下にキズあり。保護時首輪していました。
翌日、加須警察署に届け出済み。動物病院受診。現在室内にて保護生活しています。
未去勢、かぎしっぽ、マイクロチップ無し、名札無し。
とても人に馴れています。首輪をしていたので、飼い猫猫だと思います。お心当たりある方は加須警察署に連絡ください。

レクリエーションゲーム講習会「高齢者と楽しむゲーム」

テーマ:高齢者と楽しむゲーム
元気高齢者はもちろん、身体や認知機能に多少課題がある方とも楽しめるゲーム財の紹介。
●左右非対称の身体運動で脳に刺激
●タオルやホワイトボードを使ったゲーム
●「この歌なんだっけ?」音楽を使って記憶を掘り起こすゲーム など
日時:9月17日(日曜日)13:30~15:30
会場:市民プラザかぞ(4階・フィットネスルーム)
対象:ボランティアや仕事でレクリエーション支援に携わる方、レクに関心のある方
定員:20名
参加費:500円

プラスチックスマートかぞによる公共施設周辺の清掃活動

7月21日プラスチックスマートかぞによる公共施設周辺の清掃活動を実施致しました。

こうのとり

こうのとり

加須市中ノ目にこうのとり。朝ごはん食べて、飛んでいきました。

コウノトリ?

家の近くに二羽いたよ^o^

全国大会出場します!応援よろしくお願いします

⚾︎大桑小学校に通っている野球少年からお知らせです⚾︎

第54回 日本少年野球選手権大会埼玉東・栃木地区代表決定戦が行われ優勝し、全国大会出場が決定しました!
全国大会は8/2〜8/7に大阪で行われます。
応援よろしくお願いします。

#埼玉上尾ボーイズ
https://saitama-ageo-boys.jimdofree.com/

#全国大会出場
#ボーイズリーグ
#日本少年野球連盟
#埼玉東支部代表

みんなのちからいいね倶楽部 折り紙夕涼み

みんなのちからいいね倶楽部はいいこと想像する市民の会です
楽しく嬉しい活動です

吹奏楽の演奏会を開催します

加須市Flyingcarp Wind Orchestra第6回定期演奏会を開催します。

日時:6月25日(日曜日)13:30開演(13:00開場)
場所:パストラルかぞ 大ホール

是非、ご来場下さい!

紫陽花の飾り

みんなのちからいいね倶楽部ー「つくろうカフェ」紫陽花の飾り

自然素材、不要になったもの、いつもお家にある物で工夫して作っています。

今回は紫陽花の押し花を使った飾りです。カエルの折り紙がポイントです。

認知症の方も一緒に楽しみます。
つくろうカフェの開催は、第3月曜日13時30分から15時30分 市民プラザかぞ301です。
ふらっと遊びに来てください。

みんなのちからいいね倶楽部 戸ケ崎智子

準絶滅危惧種 ミゾコウジュ

カスリーンロードの緑地帯で咲いています。
見頃は5~6月。
今年もおおとね市民まつりで種の配布予定です。


次回イベントのお知らせ
「外来種捕獲大作戦 トンボの楽園の復活を願って」
とき: 5月13日(土曜日) 9時30分から11時まで
ところ: お花が池

参加 お待ちしております。

リースコンテスト

『リースコンテスト』出展作品募集!

かぞフラワーフェスティバル2023内で同時開催されるリースコンテストに作品を出展しよう!

かぞフラワーフェスティバル2023

かぞフラワーフェスティバル2023が開催されます!

参加型フラワーイベントにお越しください!

脳トレ講座

体操で身体を動かしながら、ゲームで楽しみながら、言葉を使いながらの「脳トレ」を行う講座です。

脳トレ活動を開催・運営していて新しいやり方を探している方
高齢者や児童向けの活動を展開している方
自分のために脳トレをやりたい方
その他、関心のある方
歓迎します。

春の風景作品

納豆の蓋と巻き巻き色画用紙で

「つくろうカフェ」に集まった仲間で小さな春を作ってみました。
楊枝に細長く切った色画用紙を巻き付ける作業にみんな夢中。
可愛い作品が出来ました。